|
クリックはこちらから
暮らしのうつわ 花田です。
崔在皓展が公開となりました。
商品の販売開始は、5月26日(木)20:00の予定です。
2年振りの個展となった崔在皓 展。
白磁の静寂な趣を形にする、ジェホさんのしなやかなライン
手に取ってみると、奥に潜む剛毅さにも気づきます。
軽やかさの中にある強さは、使い方の垣根などにこだわらず
楽しい自由な翼を持つ、ジェホさんそのもの…。
難しく構えず、今の自分で白磁を楽しむ。
そんな背中の後押しさえ感じる、魅力の白磁が揃いました。
|
|
SHOP EVENT 花田の展示会
|
クリックはこちらから
崔在皓展
ジェホさん本人曰く「逃げ場のない」白磁の仕事に、自身のその時々の状態を大切にしながら取り組みます。
ジェホさんの「今の仕事」をお楽しみください。
開催期間:2022年5月25日(水)〜5月30日(月)
※当展示会はWEBサイトと店舗で販売前プレビューを予定しております。
開催中、期間限定で店舗での販売も予定しております。
状況によっては直前での変更の可能性もあります。
当告知ページやSNS等でお知らせいたしますのでご確認ください。
- オンライン販売:5/26(木)20:00 〜
- 店舗プレビュー: 5/26(木)
うつわを手に取り、ゆっくりお楽しみいただける時間です。
詳しくは九段店舗プレビューご案内をご確認ください。
- 展示販売:5/27(金)〜 5/28(土)
店舗営業時間:12:00〜17:00
※店舗プレビュー・販売共に予約なしでご入場いただけます。
※混雑している場合、入場を制限させていただく可能性がございます。
※店内ではアルコール消毒を設置し、ご来店時はマスク着用をお願いしております。
作者の崔在皓さんは、店舗プレビューの5/26(木)に在廊予定です。
作り手との会話も是非おたのしみ下さい。
|
|
花田の展示会
オンラインショップのページのご案内
この企画は3つのカテゴリーに分けてご紹介しております。
うつわ選びにどうぞお役立て下さい。
|
|
大切なお知らせ
|
お買い物に関するお願い
【うつわについて】
-
手作りの特性上、うつわの色合いはそれぞれ異なります。
商品ページに並んだ画像をご用意しておりますので個体差をご確認下さい。
- 売り切れ商品の追作はお受けできませんのでご了承ください。
【お買い物について】
-
更新後はアクセスが集中すると考えられます。
早々に売切れる可能性もございますので予めご了承下さい。
- カート内の保持時間は40分です。(時間を過ぎると商品はカートから外れます)
- 弊店オンラインショップは、カートに入れた段階で在庫が引き落とされます。
- 店舗受け取りサービスをご利用される方は「店舗受け取り申込」をカートに入れてご注文ください。送料0円にてご利用いただけます。
- 初回ご注文より24時間以内は同梱が可能です。※詳しくはこちらから
- 後払いのご決済で同梱をご希望される場合、1注文ごとに手数料が発生しますのでご注意ください。
- ご注文確定メールは同梱対応の為ご注文時より3〜4日後の送信となります。予めご了承ください。
- 自動配信メール、確定メールが届かない場合はメールアドレスの誤入力か、お客様側の受信設定による可能性がございます。その場合弊店ではご対応出来かねますのでご了承ください。
【お願い】
-
転売は固くお断りしております。
- 転売と思われるご注文と判断した場合は、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございますので予めご了承ください。
|
|
企画展のおすすめ
|
クリックはこちらから
皿・鉢・酒器
たなびくようにスーっと走る、ジェホさんのライン。
盛り付ける前、選んだうつわをテーブルに置いた時の静寂さと
料理を盛り付けた時の、敷居を取り払ったような圧巻の包容力。
楽しいギャップに、改めて惚れ直してしまいます。
余白にも美味しさを感じるジェホさんの白。
盛り付けはあれこれ手を入れずとも、
すっきりまとまる不思議な魅力は
独特のリムの広さや、鉢の広がり、深みがもたらすもの…
そして落ち着きある白に、
盛り付けたひとつひとつの色合いが、クリアに映えます。
マグカップはプレーンと面取の2種、
個性的な取っ手は、親指がスムーズに添えられるデザイン。
スマートな白磁はお茶やコーヒーだけでなく
ウィスキーロックで、お酒のひと時にも良い付き合いをしてくれそうです。
ジェホさんの個展の愉しみ、
人形の片口やおちょこも多数届きました。
ひとつひとつ、それぞれに表情が異なる
不思議で面白い世界が広がります。
|
|
クリックはこちらから
花器・置物
大小さまざまな花器は、それぞれ一点もの。
花のあるなしに関わらず、
暮らしの中で、傍に置いておきたくなるような
魅力ある存在感、サイズ感の壷が揃いました。
白磁の壷は、うつわとは焼き方を変えているというジェホさん。
所々に結晶化した鉱物のような美しい光を放ちます。
窯の中で炎が作り出す偶発が
艶のある瑞々しい面と、マットな光沢との交わりを作り出し
一点一点それぞれに、豊かな表情を映し出し、
見るものを魅了します。
個展ならではの出会いをどうぞおたのしみください。
|
|
ピックアップ
|
クリックはこちらから
菊花輪花小丼
縁の輪花が華やかな、海野裕さんの菊花輪花小丼
蕎麦やうどんが映えるすっきりとした染付の丼ぶりです。
同じ絵付けの菊花輪花丼が入荷すると、
お問合せをいただく小サイズ。
今回は同時期に入荷しました。
やや深みがあり、お汁もたっぷりいただける上、
女性の手にも無理なく持てるのが、うれしいポイントです。
|
|
クリックはこちらから
面取り鉢3寸
あとひと品に活躍する小鉢。
存在感がありながらも、他のうつわと合わせやすく
小さな盛付けを、小気味よく引き立ててくれます。
やや切立で高さのある碗型は、少しだけ特別感を演出できる形状で
ひと品の存在感を持たせ、うつわの組み合わせにリズム感を持てます。
椀型の形状は、スープやお吸い物など
汁碗としての使い方も、気分も新鮮に楽しめそうです。
昨日はメインとして、盛り鉢でテーブルに出した煮物を
今日は小鉢に取り分けて、銘々の副菜に…。
日々の食卓の名わき役となる小鉢です。
|
|
クリックはこちらから
毎日、白磁八角皿
最初に選ぶお皿として…
今まで多くのお客様に自信を持っておすすめしてきたうつわのひとつが、
ほたる窯の白磁八角皿です。
20年以上も作り続けているロングセラーで
普段使いからおもてなしまで、揃えておきたい白いお皿。
トーストのパン皿、取り皿、銘々皿、デザートプレートまで幅広く
何から何まで使える本当に便利な白磁のお皿です。
キャベツをザクザク刻んでひき肉と混ぜるキャベツメンチ、
コロコロとした小さなサイズなら、油で揚げるのも気軽です。
丸いフライに納まりの良い八角形に、3つ、4つと盛り付けても
余白のバランスが自然に取れるのは、流石ロングセラーの所以です。
|
|
クリックはこちらから
パンのためのお皿
意外にもパン皿を探す方が多くいらっしゃいます。
大きさ、平らな形状、色…
パンの種類もさまざまであるためか、
なかなか「コレ」というものに出会うのが難しいのかもしれません。
杉本さんのパン皿は、艶やかな飴釉のブラウンが
キツネ色に焼かれたパンにぴったり合います。
杉本さんご自身がパンを焼かれるそうで
パンが美味しくいただけるよう、
使いやすいようサイズや色合いを工夫されました。
19.5cmの6寸サイズは、ラザニアやグラタンの取り皿に
タルトやシフォンケーキのデザートプレートとしても活躍します。
|
|
クリックはこちらから
花田の「コレ」
目立たないかもしれないが、確かなうつわ
多くの食卓を美味しく、楽しく彩ってきたうつわを
そしてこれからも多くの皆様にご愛用いただきたい…
そんな願いを込めて、花田の「コレ」として 大切に選んだうつわをご紹介しております。
|
|
SHOP EVENT 花田の展示会
|
クリックはこちらから
矢島操×山本哲也 二人展
二つとして同じ物語が描かれない、矢島さんのうつわ。
料理をスタイリッシュに引き立てる、山本さんのうつわ。
相性の良いお二人の仕事をご覧ください。
開催期間:2022年6月1日(水)〜6月6日(月)
※当展示会はWEBサイトと店舗で販売前プレビューを予定しております。
開催中、期間限定で店舗での販売も予定しております。
状況によっては直前での変更の可能性もあります。
当告知ページやSNS等でお知らせいたしますのでご確認ください。
- オンライン商品の公開:6/1(水)夕方以降
- オンライン販売:6/2(木)20:00 〜
- 店舗プレビュー: 6/2(木)
うつわを手に取り、ゆっくりお楽しみいただける時間です。
詳しくは九段店舗プレビューご案内をご確認ください。
- 展示販売:6/3(金)〜 6/5(日)
店舗営業時間:12:00〜17:00
※店舗プレビュー・販売共に予約なしでご入場いただけます。
混雑している場合、入場を制限させていただく可能性がございます。
店内ではアルコール消毒を設置し、ご来店時はマスク着用をお願いしております。
|
|
クリックはこちらから
ギフトについて
暮らしのうつわ 花田では、取り扱う商品のすべてをギフト用に包装することが出来ます。
さまざまな贈りものにどうぞご利用下さい。
承りましたギフトには、ご進物カードを添えて
心を込めてお包みしております。
|
|
クリックはこちらから
うつわを長くお使いいただくために
手作りのうつわは、長くお使いいただくために、少し気をつけることがいくつかあります。
それらは手作りならではの特性をケアするもので、難しいことではありません。
ちょっとした気遣いで、うつわは長持ちします。
どうぞ末長く、気持ちよくお使い下さい。
|
|
Online Shop
トップページはこちらからどうぞ
|
|
次回更新のお知らせ
|
次回の更新は6月1日(水)です。
矢島操×山本哲也 二人展について、 公開は6月1日夕方以降、販売開始は2日20:00となります。 詳しくはこちらからご確認をお願い致します。
|
|
|