「冬のガラス展」ギャラリーの様子
- 動画

冬のガラス 寒い冬、暖かな部屋で味わう冷えたドリンクやデザートはこの季節ならではの美味しさです。レモンスカッシュやシードル、クラフトビール、バニラビーンズを効かせたアイスクリームや柚子シャーベット…。 冬の暮らしに潤い […]
花田の動画
ギャラリーの様子や花田のうつわを使った動画を紹介しています。
冬のガラス 寒い冬、暖かな部屋で味わう冷えたドリンクやデザートはこの季節ならではの美味しさです。レモンスカッシュやシードル、クラフトビール、バニラビーンズを効かせたアイスクリームや柚子シャーベット…。 冬の暮らしに潤い […]
九谷青窯 色絵ミモザ 春の訪れを謳歌する黄色のミモザ。 ふんわり軽やかに描かれたうつわのシリーズをご紹介します。 明るく気分も上がりそうな、ミモザのうつわを選んでみませんか? ≫九谷青窯のうつわはこちらから≪
Tea Time展 2020 暮らしの中でホッとひと息つくTeaTime。 どんなくつろぎがお好みですか? 縁起担ぎの朝茶、ランチの後のコーヒー、 3時のお菓子と紅茶、夕食後のリラックスに熱いほうじ茶…。 そしてTeaT […]
どんぶりを、選ぶ 休日のお昼や、帰りが遅い日の夜など どんぶりものは、普段の生活に欠かせない存在です。 メニューを思い出すと、果てしなく盛りだくさんなことに気付きます。 うどんや蕎麦なら 天ぷら、けんちん、かき玉、カレー […]
冬のColorful 「冬だからこそ!」心躍る色づかい なんとなく土もののうつわを使う機会が多くなる、冬の食卓。 その温かみのある風合いは、気分をほっこりとさせてくれるものです。 とはいえ、時にはビビッドな色のマフラーや […]
Climax Season 展 正木春蔵(色絵)、中山孝志(吹きガラス)、花田を代表する名工の二人をはじめ、 中堅、若手の精鋭十人が取り組んだ渾身の自信作。 華やかさ、美しさをひたすら求めた豊かな個性がギャラリーに溢れま […]
九谷青窯のうつわ 楽しく賑やかな絵付けに、食卓が華やぐ九谷青窯のうつわ。 その魅力は絵付けだけでなく、使いやすい形やサイズを考慮したうつわ作りが 長年の人気を支えています。 普段の何気ない食事に彩りを添えてくれる、ユニー […]
浄法寺漆 展 国内最高峰の浄法寺漆を守り受け継ぐ、岩舘隆氏をはじめとする多くの人々。 10年以上かけて育てた漆の木から採取した貴重な漆が、 漆掻き師、木地師、塗師、それぞれの仕事をつなぎ、1客の汁椀が完成します。 花田も […]
松浦コータロー×ナオコ 二人展 多才な松浦コータローさんとナオコさんが作り上げる多彩なうつわの世界。 距離や時間の制限を越えて、 二人のうつわの数々を 手に取るように、ゆっくりとご覧いただきたく 本展示会はWEB特設ペー […]
矢島操×山本哲也 二人展 物語を感じさせる絵付けの一つひとつが幸福感を与えてくれる、 矢島操さんのうつわ。 技術に支えられたつくりと、スタイリッシュな造形で料理を引き立てる、 山本哲也さんのうつわ。 自分に正直に仕事を続 […]