三留舞さん インタビュー 2023
- 工房を行く

作り続けた幼少時代 花田 三留さんがガラスのうつわ作りに取り組むようになるまでのお話を聞かせてください。(以下花田-) 三留: 「作る」ことがずっと好きでした。「ワクワクさん」て、ご存じですか。 「つくってあそぼ」という […]
野口悦士さんインタビュー 2023
- 工房を行く

種子島から始まり、デンマークへ 花田:野口さんはまず、焼き物との出会いの場となった種子島に17年、その後長崎を経て、ここ鹿児島に来られました。最近はデンマークでも定期的に制作されています。(以下花田-) 野口: 拠点はこ […]
阿部慎太朗さんインタビュー 最近とこれから
- 工房を行く

濃度の高いもの 花田:阿部さんが最近、感じたり、考えたりしていることを教えていただけますか。(以下花田-) 阿部:うちの場合、一点ものというよりは、同じものを反復して作っていくという、どちらかというとアーティストというよ […]
引き継ぐこと 安達和治×阿部春弥
- 工房を行く

見れば見るほど… 花田:今回、安達さんが作られていたこの六角小皿を阿部さんに引き継いでいただくことになりました。 このうつわ、小皿にしては少し深めなのが具合いいんです。 薬味などにも勿論使えますし、前日の主菜の残りなどを […]
平林秀幸さんインタビュー
- 工房を行く

ナイフへのきっかけ 花田:平林さんがナイフを作るようになった経緯を教えていただけますか。(以下花田-) 平林:元々、刀師に憧れていました。 親に話したら「進学校に通いながら、突然何を言い出すんだ」と(笑)。 -:言われた […]
生島明水さんインタビュー 2022
- 工房を行く

アタッシュケースで遠足に 花田:生島さんは小さいころからモノを作ることは好きだったのですか。(以下花田-) 生島明水:小さいころは裁縫が好きで、自分で作ったカバンで小学校に行っていました。 遠足用の鞄を作ったり…。 -: […]
生島賢さんインタビュー 2022
- 工房を行く

のびのびと。 花田:ガラスとの出会いは、どのようなものだったのでしょうか。(以下花田-) 生島賢:子供のころは絵を描いたり、紙を切ったり貼ったり…、常に何かを作っていて「大人になったら何でもいいから物を作っていたい」と思 […]
木工ヤマニ 内山翔平さんへのインタビュー Dear Likers Episode #001 Pepper
- 工房を行く

胡椒が好きすぎて 花田:内山さんは、そもそも胡椒の愛好者です。それも相当(笑)。(以下花田-) 内山翔平:地元のラーメン屋さんのネギラーメンがきっかけです。 そのネギラーメン、コショウがメチャクチャかかっているんですよ。 […]
余宮隆さんインタビュー 2022
- 工房を行く

こんなの出来ちゃった 花田:余宮さん、ここにきてご自身の仕事を見直されているそうですね。(以下花田-) 余宮:最近は、自分が本当に作りたいもの、焼きたいものを作っています。 -:仕事の仕方にも変化はありますか。 余宮:以 […]
中荒江道子さんインタビュー 2022
- 工房を行く

始まりは漫画から 花田:中荒江さんは、どのようにしてうつわの世界に興味を持つようになったのですか。(以下花田-) 中荒江:元々絵を描くのが好きで、ぼんやりとですが「絵を描く仕事をしたいな」と小学生の頃から思っていました。 […]