• 余宮隆 心の向くままに、楽しみながら様々な試行錯誤を続け、作りたいものを追求する余宮さんのうつわづくり、2023年春編のご紹介です。

※九段店舗の営業日は、店舗営業日カレンダー、もしくは店舗情報をご確認ください。

 

Dear Likers(ディア ライカーズ)

Dear Likers(ディア ライカーズ) 「○○好き」のための選択肢。「好き」をテーマにした取組みです。

花田の「コレ」

花田の「コレ」 花田の「コレ」は、目立たないかもしれないが、確かなうつわ、心はずむ楽しいうつわを取り揃えています。多くの食卓を美味しく、楽しく彩り、これからも多くの皆様にご愛用いただきたいシリーズです。

最近の企画

  • 花田の定番・春の色絵展 作り続け、選ばれ続け、使われ続けてきた花田の定番と、心弾む華やかな色絵のうつわのご紹介です。
  • 海野裕 天つゆ、しゃぶしゃぶ、すき焼き…新しいタレ入れの感覚。食卓で使いやすい舟形の白磁小鉢です。
  • 小林巧征 花田初登場、小林巧征さんの爽やかな染付のうつわをご紹介いたします。
  • 中尾万作 春の芽吹きは苦味が醍醐味。少しずつ盛り付けて…。春は山菜、秋は秋刀魚に活躍する長皿です。
  • 吉田学 桜の季節に欠かせない、中尾万作さんのうつわ。色絵を中心にご紹介いたします。
  • 河上智美 軽やかな雰囲気で暮らしにフィットする河上智美さんのガラス。人気の定番とキュートな一輪挿しが届きました。
  • 花びら箸置 お祝い、応援、感謝…春の門出にふさわしいギフト。花びら箸置は、長年愛され続ける花田ロングセラーです。

What's next Exhibition 次回企画展のお知らせ

  • 蓋もの、箱もの展 蓋もの、箱もの展は2023年4月5日(水)公開、4月6日(木)20:00オンライン販売開始予定です。

プレビュー

  • プレビュー 展示会のうつわを、お手に取りじっくり見られる九段店舗のプレビューのご紹介です。

お知らせ

花田のよみもの

ピックアップ

  • 平桶

    平桶

  • キッチンの優秀ツール

    キッチンの優秀ツール

  • 箸置

    箸置

  • 漆器

    漆器

  • 木工

    木工

  • 土鍋

    土鍋

初めてうつわを買う方へ

  • 初めてうつわを買う方へ

  • うつわの選び方・買い方・使い方

九段のお店

  • 花田の想い

    花田の想い

  • ギャラリーの予定

    ギャラリーの予定

  • 店舗アクセス

    店舗アクセス

  • 会員登録
  • メルマガ会員募集
  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • ツイッター
  • YouTube

メールマガジン

メールマガジン 暮らしのうつわ 花田では、主にオンラインショップ更新のお知らせとしてメールマガジンをお送りしています。
うつわの話、よみもの、九段店舗の様子など楽しい話題をお届けしています。


▼最新のメルマガをこちらよりご覧いただけます。▼

メルマガ最新号試し読み

店舗 営業日カレンダー
  • 今日
  • 営業日

営業時間:12:00-17:00
※商品の店舗受け取りは営業日の時間内にお願いいたします。

採用について うつわの選び方

作者から選ぶ

当店でのお客様の個人情報はJPRSのSSLにより保護しております。

ページトップへ