動画

花田の動画

ギャラリーの様子や花田のうつわを使った動画を紹介しています。

初夏のうつわ展

  初夏のうつわ展 梅雨入りを前に、これから迎える暑さや湿度の対策に、 体や衣食住の準備をする「夏支度」の時期となりました。 汗をかくことも多くなり、食べやすいメニューを選びがちになりますが 季節の変わり目は、 […]

続きを読む

万作百趣 2024

  万作百趣 2024 いつも新しいことに目を向け、面白いことを発見する中尾万作さん。 日々の散歩から、読書、映画、美術鑑賞まで、 持ち続ける好奇心が、想像を広げ、次のアイデアへと繋がり 数多くのチャレンジを経 […]

続きを読む

野口悦士 展

  野口悦士 展 鹿児島を拠点に、さまざまな求めに応じて、 軽いフットワークで、うつわ作りの旅を行き来する野口悦士さん。 「あ、それはデンマークで作ってきたマグカップです」と、 国内外に縛りを持たず、普通に世界 […]

続きを読む

玉山保男×山本恭代 二人展

  玉山保男×山本恭代 二人展 勢いある筆遣いで描く、艶やかな九谷色絵の山本恭代さん 深みのある艶に、静かな存在感を放つ浄法寺塗の玉山保男さん 磁器と漆器、それぞれが引き立つ異素材との組み合わせ 「華やかさ」の […]

続きを読む

清岡幸道×枯白×三浦侑子 三人展

  清岡幸道×枯白×三浦侑子 三人展 清岡幸道さんが見せる、 鉱石の煌めきを彷彿させる色のグラデーション。 枯白 乾喬彰さんと乾直実さんが導き出す、 時をも表現するような木と金属の交わり。 三浦侑子さんが作り出 […]

続きを読む

安部太一×藤崎均 二人展

  安部太一×藤崎均 二人展 質感のある白釉の優雅な白を基調に、ベージュやブラウンなど、ニュアンスある暖色が加わり一層魅力を増す安部太一さんの陶の世界。 華やかで独創的な曲線美直線の形で見せる木の真っ直ぐな姿ひ […]

続きを読む

松本郁美 展

  松本郁美 展 陶芸への「やってみたい」という憧れを、そのままにせず 遠く中国景徳鎮の地を訪ね、学びの戸を開いて飛び込んだ松本郁美さん。 見聞を広め、技術を得た日々から4年余りが過ぎた今、 描き落としは、より […]

続きを読む

松本優樹

  松本優樹 落ち着いた釉調のキャンバスに描かれる、 何とも言えない表情の動物や人、架空の生き物。 独特のユーモアを感じさせるモチーフの数々に、 思わずくすっと笑みがこぼれます。 一見シンプルに見える中にも 「 […]

続きを読む

中川紀夫×林拓児 二人展

中川紀夫×林拓児 二人展 深い色の交わりが魅せる化粧土の陰影。 中川さんの「好き」を奔放に表現するレッドウェアがお目見えします。 強い個性を感じながらも、近づいて手に触れると、 思いがけず優しい温かさが肌に伝わる…中川紀 […]

続きを読む

余宮隆さんのうつわ

余宮隆 しのぎを始め、これまでを象徴する仕事からのモデルチェンジをはかる、 現在の余宮隆さん。 2023年、春編のうつわが届きました。 心の向くままに、楽しみながら様々な試行錯誤を続け 自然体で作りたいものを追求する中で […]

続きを読む

ページトップへ