うつわ四方山話メインビジュアル

うつわ四方山話

うつわが出来るまでの想いやエピソード。実際に工房を訪ね作者とのやりとり。
うつわを通して知り合った様々な世界の方々との交流を、花田の読みものとしてご紹介致します。
うつわが一層楽しくなるような読みものです。どうぞごゆっくりお楽しみ下さい。

カテゴリ別に読む

  • ウツワノハナシ
    ウツワノハナシ

    花田オリジナルや新作のご紹介です。ショッピングページだけではお伝えしきれない、作る過程やエピソード等をお楽しみ下さい。

  • 工房を行く
    工房を行く

    骨董などの資料を携え工房を訪ねる花田。作者とやり取りを重ねたモノづくりの背景や工房の様子など作者を身近に感じることが出来ます。

  • hanada meets・・・
    hanada meets・・・

    うつわを通して知り合った様々な世界の方々との交流をインタビューや対談形式でご紹介しています。出会いを通じて点と点がつながり花田の世界が広がっています。

  • 千鳥ヶ淵の桜情報
    千鳥ヶ淵の桜情報

    東京九段に店を構える花田は絶好の環境ならではの視点で、蕾から、満開、そして散り際までと、桜の名所千鳥ヶ淵とその周辺の桜情報を写真とともに毎年お届けしております。

新着順に読む

箸置のたのしみ

箸置のたのしみ あそび心にあふれた手作りの箸置。 形、色も様々で見ているだけでもワクワクしてくる楽しい世界です。 うれしい事があった日、元気を出したい時 季節を感じたい時・・・ 箸置を変えるだけで気分が変わります。 ≫箸 […]

続きを読む

阿部慎太朗さんのうつわ

阿部慎太朗さんのうつわ 「100年後、アンティークとなっているようなうつわを作りたい」 と願う阿部さんが大事にするのは、大人にも子供にも届く「可愛さ」。 そして、丁寧な一つ一つの作業がそれを支えます。 ≫阿部慎太朗さんの […]

続きを読む

Climax Season展 ギャラリーの様子

Climax Season展 ギャラリーの様子 今年も宴の集中するクライマックスシーズンの到来です。 正木春蔵さん、中山孝志さんを始め花田が選んだ精鋭十名のうつわ作者による競作展。 花田が一番華やかな喜びに満ち溢れるとき […]

続きを読む

工房を行く イム サエム 新作展を前に

初登場「手付きポトフボウル」について 今年のイムサエム新作展は12月3日(日曜日)から始まります。 余すところあと一週間足らず 熱心なイムさんファンの中には今からわくわく 胸がときめいておられる方もいらっしゃるでしょう。 […]

続きを読む

花岡隆展2017 ギャラリーの様子

花岡隆展2017-Yutaka Hanaoka- ギャラリーの様子 花田は11月恒例となった「花岡隆 展」がはじまりました。 紅葉に彩られた九段界隈とは別世界のようなギャラリー 美しいモノトーンの空間が広がり、お客様をお […]

続きを読む

杉本太郎-Taro Sugimoto -

杉本太郎  -Taro Sugimoto - 京都の杉本太郎さんのうつわは 土ものでありながら軽やかな風合いに、 上品な色使いとモダンな絵付け。 独特の雰囲気を持つ杉本太郎さんのうつわには 普段のお惣菜がとても良く合いま […]

続きを読む

塗りのしごと

漆を塗るしごと 秋本番、塗り師はお正月に向けて、汁椀の注文に追われる真っ最中。 そんな折、上塗りの工程を見せていただくため 作者の玉山保男さんの工房を訪ねました。 本朱汁椀と黒漆汁椀 花田が長年玉山さんにお願いしているの […]

続きを読む

土鍋で、一汁一菜 ―豚汁―

土鍋で一汁一菜 しみじみ豚汁 土鍋で蒸し煮にして、旨みを引き出す豚汁をご紹介。 澄んだ味わいをしみじみと感じる、目からウロコの美味しさです。 心も体もポカポカしてくる豚汁で、豊かな一汁一菜を味わいましょう。 まずはお米か […]

続きを読む

手作り土鍋展2017 展示の様子

温かさを、もっと近くに。手作り土鍋展2017 花田秋の恒例、土鍋展が今年も始まりました。 ギャラリーに手作り土鍋がずらりと並び、思う存分ゆっくりとお選びいただけます。 寄せ鍋、炊飯鍋、ひとり鍋、片手鍋の他、鉄器やグラタン […]

続きを読む

ページトップへ