10月の「花田の新作」は、杉本寿樹さんのうつわ5種です。
 
左:杉本寿樹 アメ釉輪花ヨーグルトカップ[\ 3,150]
左から2番目:杉本寿樹 栗灰釉サンデーカップ[\ 2,520]
右:杉本寿樹 白マットシャーベットカップ[\ 2,730]
右から2番目:杉本寿樹 鉄巻サンデーカップ[\ 2,520]
中央手前:杉本寿樹 あめ釉プリンカップ[\ 3,150]
抜群の轆轤技術を持ち、造形センスに優れ、原料や製法にも精通する杉本寿樹さん。
 
しかし、
 
 
接していると、仕事のベースは「うつわを使うことが大好き」であることがありありと伝わってきます。
 
そして、自分の使いたいうつわや、人々に使われるうつわの姿が非常にはっきりとしています。
 
会話にも、技術論など、作り方についての話はほとんど登場しません。
 
今回の新作の話をしている時も、
 
「お茶の時間て、普通の人はどうやって過ごしているんだろうか」
 
「ヨーグルトって、食べ方ひとそれぞれだよね」
 
「食後ってみんな何しているのかな」等々、驚くほどに単純明快な発言や疑問が殆どです。
 
シンプルな話ではありますが、この視点を持ち続けていることこそが、
 
杉本さんのつくり出すうつわが、多くの方々を満足させてきた大きな理由である気がします。
 
 
 
よどみなく、きれいな仕事振りは相変わらず。
 
使われる場面を常に想像しながら、つくり出された今月の新作。
 
シャーベット、プリン、ヨーグルト・・・
 
朝食、お茶の時間、食後のひと時に杉本さんの新作を是非!





 
            






 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        