工房を行く ~林京子 直前訪問記~
- 工房を行く
2月5日から始まる林京子さんの新作展を控え 窯焚きが最終段階に入ったという知らせを受けて 1月22日 石川県能美市にある工房を訪ねました。 220点もの膨大な量の新作を作るため昨年の10月を皮切りに 既に 素焼き、本窯を […]
工房を行く お久しぶり、万作さん!~中尾万作 新作展を控えて~
- 工房を行く
ちょうど一年前、昨年八月頃のことです。 店にいると、フラリとあの懐かしい顔の中尾万作さんが現われました。 しばらくお目に掛かってはいなかったのですが、 万作さんと初めて言葉を交わしたのは花田を始めた頃ですから、 三十六年 […]
工房を行く~岡本修 直前訪問記~
- 工房を行く
花田での初めての個展・・・、 岡本さんは私たちをどんな楽しい新天地に誘ってくれるのだろう。 ユニークで心和む文様、 金彩、銀彩も使っての多彩な色使いは どんな新作群を生み出しているのだろう。 来週15日(水曜日)に初日を […]
工房を行く~阿部春弥 直前訪問記~
- 工房を行く
2013年1月初旬― 辺りがうっすらと雪で覆われる長野県上田市、阿部春哉さんの工房へ。 来週4月17日からの「阿部春弥×日下華子 二人展」に向けての新作見本が揃う、 阿部さんとの約束の日でした。 こちらはその新作を見るの […]
工房を行く~林京子 直前訪問記~
- 工房を行く
2月6日(水曜日)に始まる「幸せなうつわ 幸せな時間 ―林 京子新作展―」を 10日後に控えた昨日、最終打ち合わせの為、 石川県能美市に林さんご夫妻を訪ねました。 金沢から高速道路を使い、車で40分程のところに工房はあり […]
工房を行く~村田森 直前訪問記~
- 工房を行く
花田では、来年2月、村田森さんの個展を予定しています。 先月11月、その打合せのため、村田さんを訪問しました。 まずはいつものように、世間話や、 花田から持参した骨董や、村田さんの持つ骨董について話が弾みます。 古染付、 […]
工房を行く~イム サエム 直前訪問記~
- 工房を行く
「12月1日から始まる “静けさ 満ちる”に出品する新作うつわが殆ど揃いました。 セレクションに来て下さい。」と、 イムさん夫妻から 連絡を頂いたのは11月初めの事でした。 せっかちな私は 今や遅 […]
工房を行く~花岡隆 直前訪問記~
- 工房を行く
先日、花岡隆さんの工房を訪問してきました。 花田では六年ぶりとなる、来週水曜日、 14日からの個展「花岡隆展 ― 研鑽のモノクローム ―」の準備のためです。 花岡さんの工房内。 完成が待ち遠しい、ポットの数々。 到着し、 […]
工房を行く~正木春蔵 直前訪問記~
- 工房を行く
10月3日(水)から始まる企画展 「正木春蔵展 -ふだんづかい、贅を愉しむ。-」 最終打ち合せの為、9月23日(日)、正木春蔵さんを訪ねました。 洋風感覚の一点もの平鉢 色絵土瓶もさまざま 工房の扉を開けた瞬間、目に飛び […]
工房を行く~内村 七生 豊かな才能が拓く 夢のうつわ~
- 工房を行く
内村 七生さんの恵まれた画才に気付かされたのは 2年半前の2012年7月に開催された 九谷青窯展でのことでした。 翌年の3月には 九谷青窯を離れることを決めていた 内村さんにとって それは 最後の展示会となるものでした。 […]













