うつわ四方山話メインビジュアル

うつわ四方山話

うつわが出来るまでの想いやエピソード。実際に工房を訪ね作者とのやりとり。
うつわを通して知り合った様々な世界の方々との交流を、花田の読みものとしてご紹介致します。
うつわが一層楽しくなるような読みものです。どうぞごゆっくりお楽しみ下さい。

カテゴリ別に読む

  • ウツワノハナシ
    ウツワノハナシ

    花田オリジナルや新作のご紹介です。ショッピングページだけではお伝えしきれない、作る過程やエピソード等をお楽しみ下さい。

  • 工房を行く
    工房を行く

    骨董などの資料を携え工房を訪ねる花田。作者とやり取りを重ねたモノづくりの背景や工房の様子など作者を身近に感じることが出来ます。

  • hanada meets・・・
    hanada meets・・・

    うつわを通して知り合った様々な世界の方々との交流をインタビューや対談形式でご紹介しています。出会いを通じて点と点がつながり花田の世界が広がっています。

  • 千鳥ヶ淵の桜情報
    千鳥ヶ淵の桜情報

    東京九段に店を構える花田は絶好の環境ならではの視点で、蕾から、満開、そして散り際までと、桜の名所千鳥ヶ淵とその周辺の桜情報を写真とともに毎年お届けしております。

新着順に読む

安部太一×藤崎均 二人展

安部太一×藤崎均 二人展 ご自身も滞在したことのあるヨーロッパ郊外の空気が仕事に漂う、安部太一さん。 凛とした静けさをまといつつ、その造形が作り出す陰影は 雄弁でドラマチックな印象も併せ持ちます。 素材の味わいを活かしつ […]

続きを読む

浅野奈生さんの丸メンパ

浅野奈生さんの丸メンパ 2019年の春、岩手を訪れた時 浅野さんの工房に、丸メンパの試作が置いてありました。 円筒型の木地がテーブルに無造作に並んだ風景が 確かその時はサイズや、入れ子の数など…まだいろいろ検討中でした。 […]

続きを読む

安部太一さんインタビュー 2022

安部太一

この2年 花田:2年ぶりの展示会です。 前回お話を伺ったときは「自分にしか出来ないことを追求していきたい」と。 興味深いところでは「DJをやりたい」といったお話もありました。(以下花田-) 安部:DJですが、地元では何回 […]

続きを読む

春の色絵展

春の色絵展 大地が冬の長い眠りから覚め、花咲く季節がいよいよ到来。 春の食卓に並べてみたくなる、豊かな色彩で心惹かれる色絵のうつわをご紹介します。 古典文様から現代のオリジナルモチーフまで、絵付けの発想は自由自在。 絵付 […]

続きを読む

蓋もの、箱もの展

蓋もの、箱もの展 その楽しみは、蓋を開ける瞬間にあり、 中身が分かっていても、ワクワクしてしまう蓋物。 銅鑼鉢や箱ものに詰める楽しさは、 皿や鉢の盛り付けとは違う新鮮さが味わえます。 お気に入りのものなら、使う楽しさは更 […]

続きを読む

花月窯展

花月窯展 高麗や李朝、古伊万里などをベースに現代の食卓を彩るうつわ作りを続ける、志村睦彦さんと宮岡麻衣子さんご夫妻。 根幹にそれらの古典を置きながらその時どきのインスピレーションや感性を様々な形で昇華させ新たな形となって […]

続きを読む

WEB限定 掘り出しもの

掘り出し物

WEB限定企画 掘り出しもの 今回のご紹介は、久しぶりの開催となるオンラインショップ限定「掘り出しもの」企画です。 「あの作者のうつわも!?」 「これは…出会ってしまったかも」 人気作家のうつわや、希少な1点もの。 組み […]

続きを読む

花田のコレ展 ロングセラー+新定番

花田のコレ展 ロングセラー+新定番 ご紹介から5年目を迎える「花田のコレ」 作られ続け、選ばれ続け、使われ続ける、頼もしいうつわの数々です。 親子2代でご愛用いただいたり初めてのご来店でお選びいただいたり… 世代に関わら […]

続きを読む

うつわの贈り物

うつわの贈り物 春は卒入学や新生活など、新しい門出の季節。 嬉しさや、感謝、応援の気持ちをお祝いやお返しという形で表す機会が多くなります。 うつわの贈り物に選ぶ良さは、包みを開け、手に取っていただいた時から、差し上げた方 […]

続きを読む

小泉敦信×山田洋次 二人展

小泉敦信×山田洋次 二人展 繊細なラインが心地良い藤井さんの木の風合い。 形状は無駄なくシンプルで、漆塗はどこか軽やかにモダンで現代的な雰囲気を感じます。 緑、藍、琥珀色、印象的なビードロ釉が魅力の雪ノ浦さん。 うつわの […]

続きを読む

ページトップへ