うつわ四方山話メインビジュアル

うつわ四方山話

うつわが出来るまでの想いやエピソード。実際に工房を訪ね作者とのやりとり。
うつわを通して知り合った様々な世界の方々との交流を、花田の読みものとしてご紹介致します。
うつわが一層楽しくなるような読みものです。どうぞごゆっくりお楽しみ下さい。

カテゴリ別に読む

  • ウツワノハナシ
    ウツワノハナシ

    花田オリジナルや新作のご紹介です。ショッピングページだけではお伝えしきれない、作る過程やエピソード等をお楽しみ下さい。

  • 工房を行く
    工房を行く

    骨董などの資料を携え工房を訪ねる花田。作者とやり取りを重ねたモノづくりの背景や工房の様子など作者を身近に感じることが出来ます。

  • hanada meets・・・
    hanada meets・・・

    うつわを通して知り合った様々な世界の方々との交流をインタビューや対談形式でご紹介しています。出会いを通じて点と点がつながり花田の世界が広がっています。

  • 千鳥ヶ淵の桜情報
    千鳥ヶ淵の桜情報

    東京九段に店を構える花田は絶好の環境ならではの視点で、蕾から、満開、そして散り際までと、桜の名所千鳥ヶ淵とその周辺の桜情報を写真とともに毎年お届けしております。

新着順に読む

長谷川由香さんの四つ葉のクローバーを探すうつわ

長谷川由香さんの四つ葉のクローバーを探すうつわ 長谷川由香さんのロングセラー、人気のクローバーに丸いお皿が登場しました。 楕円鉢同様、どこかに四つ葉が描かれています。 4.5寸の少しコンパクトなサイズは、クローバーの図案 […]

続きを読む

岸野寛さんインタビュー2021

最近のこと 花田:前回の個展からおよそ3年が経ちます。 最近はどうお過ごしですか。(以下花田-) 岸野:この冬、自分が持っている古い向付にそれぞれおでんを具材別に盛り付けてみたんです。 いきなり食べ物の話でスミマセン(笑 […]

続きを読む

鈴木重孝さんのうつわ

鈴木重孝さんのうつわ この青と緑は塩化コバルトと塩化銅による彩色です。 研究熱心な鈴木さんのなせる業で、内外どちらか一方に溶液を塗ると色が反対側に薄く染み出す特徴を利用。 そこに灰釉薬を掛けることによって流れるようにぼか […]

続きを読む

日下華子×中町いずみ 二人展

日下華子×中町いずみ 二人展 センスあふれる構成と独特の絵ごころが魅力の日下華子さん。 盛り付けた料理は、絵付けと自然な雰囲気で調和し 「イイ感じ!」となるのが日下さんのうつわの魅力。 和食は現代的に、洋食はモダンに映え […]

続きを読む

清岡幸道×林拓児 二人展

清岡幸道×林拓児 二人展 スタイリッシュに仕上げる清岡幸道さんと、軽やかに形づくる林拓児さん。 二人のうつわは、料理を引き立てる役目だけでなく個性ある存在感が料理と出会い、魅力的な食卓のシーンを作り出します。 静かな佇ま […]

続きを読む

水垣千悦×山田洋次 二人展

WEB限定 水垣千悦×山田洋次 二人展 アルバイト先で出会った白磁をきっかけに 惚れ込んだ李朝の焼き物をベースにした仕事を続ける水垣さん。 白磁や焼締の無地には豊かな表情があり、しなやかな中にも、芯の強さを感じるフォルム […]

続きを読む

須谷窯のうつわ

須谷窯のうつわ サビ丸、竹文、ひさご… 絵付けを見れば、ひと目で須谷窯のうつわとわかる色鮮やかでありながら、清楚な品格が魅力的な絵付け。 成型ではロクロの仕上げに、蹴ロクロを使うことにより趣のあるたわみをつけています。 […]

続きを読む

吉祥のうつわ展

吉祥のうつわ展 古来より描かれてきた、縁起を担ぐ吉祥の文様。 元気に健康で過ごすこと、子宝に恵まれること、五穀豊穣で豊富な食べ物に恵まれること、強い動物や架空の生き物に災いから守ってもらうこと… 託す願いは、昔も今も何も […]

続きを読む

稲村真耶さんのうつわ

稲村真耶さんのうつわ ふんわり柔らかな雰囲気が魅力の稲村真耶さんのうつわ。 今回はティーポットと蓋物が届きました。 ふたのツマミの小鳥の可愛らしいこと… 意味なく開けたり閉めたり、触りたくなるツマミです。 使わない時も目 […]

続きを読む

Tea Time展

Tea Time展 WEB限定 「Tea Time展」がはじまりました。 普段のお茶時間はコーヒーと焼き菓子など、飲み物とちょっとしたお菓子でひと息つくことが多く、うつわはカップと菓子皿という組み合わせが殆ど。 うつわは […]

続きを読む

ページトップへ