飯碗
普段使いからおもてなしまで。手にして使う身近なものだからこそ、納得のいくものを。
▼ 飯碗・丼の紹介動画はこちら ▼
ごはんのうつわ、基本の飯碗。
ふっくらつやつや炊き立てのごはんに、昆布とかつお出汁のお味噌汁。
おむすびに香ばしい海苔と漬物、そして熱いほうじ茶。
心も体もほっと落ち着く和食の基本、ごはんとおみそ汁は
私達の食生活には欠かせないものです。
特にごはん茶碗は、手に持って頂くうつわであるため
持ち心地の良さや、掌のなじみの良さも重要です。
丸みのある形
端反りの広がる形
高台の高さ、大きさなど
作者によって微妙に異なる大きさや形状は
飯碗の奥深さを感じます。
そして磁器、陶器によっても、雰囲気が大きく変わります。
磁器は白くつるっとした清潔感ある生地がさわやか。
陶器のざっくりした雰囲気にはあたたかさがあり
炊き立てのごはんが艶やかに映えます。
少し大振りなサイズは、炊き込みご飯や混ぜご飯にも活躍しそうです。
栗ご飯や、さつまいもご飯、きのこご飯に、さんまご飯・・・
何を作ろうか、考えるだけでも楽しくなってきます。
その日の気分やメニューで替えるのも楽しいものです。
どうぞ、お気に入りの飯碗を見つけてください。