• 春の色絵展 Primavera!花咲く季節がいよいよ到来です。華やかな絵付けに囲まれた食卓で、春の歓びを謳歌しましょう。

※九段店舗の営業日は、店舗営業日カレンダー、もしくは店舗情報をご確認ください。

 

飯碗

箸

箸について

日本の箸文化は独自の発展をしてきました。
食事の仕方は世界三大食事方法と言って大きく3つに分類されます。
アフリカやインドなど手で物を食べる手食文化圏は全体の約40%
欧米のようにナイフやフォークなどを使うカトラリー文化圏が約30%
残りの約30%が日本や中国、韓国、ベトナム、タイなどの箸食文化圏と言われています。

これらは食べ物の違いや民族、宗教の違い、調理法の違いなどから、
それぞれに独自の食文化を形成し食事方法の違いとなっていきました。


箸

箸の文化圏では箸とレンゲやスプーンをセットで使う場合が多く、
箸のみを使うのは日本だけで、細く短いのが特徴です。
魚を頻繁に食する日本人にとって先が細い箸は食べやすく便利。
大皿料理は取り分けの箸を使い、食事は銘々に分けられている場合が多いことから、
他国の箸に比べて短くなりました。


箸

箸は私たちの慣れ親しんだ日本食に合った実用性を伴う発展を遂げてきたわけです。
また、箸の文化圏の中で自分専用の箸を使うことや
子ども用の箸や食器が存在し、成長に合わせて変えていく習慣も日本だけだと言われています。
長い歴史の中で培われてきた日本人の食作法を通して、
改めて家の食卓やお箸を見直してみるのも、新年の良い機会となりそうです。



表示切替: 並び順: 在庫:
26件中1件~26件を表示

商品一覧

平岡正弘 箸(ガケ)鉄木

¥3,850(税込)

佐々木暢子 ばってんに星箸 黒

¥3,300(税込)

佐々木暢子 ばってんに星箸 朱

¥3,300(税込)

土井宏友 鉄木 女膳 織部L

¥3,300(税込)

浅野奈生 半塗箸 弁当用(20cm)

¥3,300(税込)

浅野奈生 布巻箸 白

¥4,400(税込)

花田 竹盛付箸(28cm)【H】

¥1,650(税込)

山下工芸 研出箸(大)【H】

¥1,485(税込)

山下工芸 研出箸(小)【H】

¥1,430(税込)

浅野奈生 凹箸 黒

¥3,300(税込)

石川漆宝堂 五角箸(朱)

¥3,630(税込)

石川漆宝堂 五角箸(黒)

¥3,630(税込)

浅野奈生 箸(はんぬり) 鉄木

¥3,300(税込)

平岡正弘 箸(両端蒔地 先黒)鉄木

¥3,850(税込)

売り切れ

平岡正弘 箸(茶)鉄木

¥2,970(税込)

売り切れ

土井宏友 鉄木 男膳 織部L

¥3,300(税込)

売り切れ

奥田漆器 あすなろ調理箸(28cm)【H】

¥1,210(税込)

売り切れ

奥田漆器 あすなろの箸(24cm)【H】

¥1,100(税込)

売り切れ

奥田漆器 あすなろ八角調理箸(28cm)【H】

¥1,210(税込)

売り切れ

平岡正弘 箸(黒)鉄木

¥2,970(税込)

売り切れ

平岡正弘 箸(弁柄)鉄木

¥2,970(税込)

売り切れ

浅野奈生 布巻箸 朱

¥4,400(税込)

売り切れ

浅野奈生 布巻箸 溜

¥4,400(税込)

売り切れ

奥田漆器 拭漆利休箸【H】

¥1,100(税込)

売り切れ

浅野奈生 凹箸 茶

¥3,300(税込)

売り切れ

浅野奈生 凹箸 白

¥3,300(税込)

売り切れ

26件中1件~26件を表示

店舗 営業日カレンダー
  • 今日
  • 営業/平日12:00-18:00
  • 営業/土日祝12:00-17:00

※商品の店舗受け取りは営業日の時間内にお願いいたします。

採用について うつわの選び方

作者から選ぶ

当店でのお客様の個人情報はJPRSのSSLにより保護しております。

ページトップへ