
花田の「コレ」・・・大皿・中皿・小皿

白磁ピューター皿
花田25周年記念展で発表となった
水野克俊さんが手掛ける白磁ピューター皿。
イギリスの古い金属器(ピューター皿)を手本に作られました。
洗練された水野さんの白にぴったり合ったお皿のデザイン。
「白磁でこの一枚」といえば白磁ピューター皿。
自信を持っておすすめ出来るうつわです。

プレッツェルのお皿
昨年の登場以来、あっという間に人気となったプレッツェルのお皿が届きました。
銘々にメインのお皿として、ムニエルやチキンのグリルなどにおすすめです。
クリームコロッケ、ミートパイ、ハンバーグ、オムライス・・・
洋食メニューが楽しくなりそうです。

飴釉ミート皿
平らな形状は、実はロクロの技術が必要です。
杉本さんのミート皿は8寸というサイズながら
平らで軽く数枚重ねて持ち運ぶのも負担になりません。
使い続けるうち、いつの間にか食器棚の最前列に並んでいる。
杉本さんのはそんなうつわを作り続けています。

渕鉄楕円皿
「焼き魚のお皿さがしています」
「塩鮭に合うお皿はあります?」
九段のお店でお客様に聞かれたら、迷わずおすすめしたいのが
石川県ほたる窯の渕鉄楕円皿です。
使い始めると、いつの間にか普段の暮らしの中に自然にとけ込み
多くの食卓で、今も活躍し続けています。
定番中の定番、渕鉄楕円皿です。

一部の商品に「再入荷のお知らせ」機能がつきました。ご利用方法はこちらをご覧ください。
気になるうつわの入荷状況に、是非お役立てください。