土鍋いろいろ、勢ぞろい。

土鍋いろいろ、勢ぞろい。

待ち望んだ秋の訪れとともに、温かなお料理が恋しくなってまいりました。
冬の温かな食卓といえば土鍋料理が思い浮かびますが
近年、土鍋はより広く活躍するようになりました。

炊飯鍋で炊くふっくらつやつやごはん
深鍋でじっくり煮込むポトフやふろふき大根
やわらかく炊き上げる煮豆
焼鍋で頂く、すき焼きの美味しさも格別です。
今年はバーニャカウダやパエリア用の土鍋も新たに加わりました。
食卓は一層華やかになり、バラエティー豊かに
お料理を楽しめそうです。
多数の新作含む100を超える土鍋からどうぞお選び下さい。

お鍋には欠かせない小鉢や杓子、レンゲ、
ポン酢やゆず胡椒におすすめな汁次、蓋物、薬味皿など
土鍋周りをスムーズに、スマートに盛り立ててくれるアイテムも充実です。

おいしく、あたたかく、たのしい食卓はすぐそこに。
土鍋三昧、秋冬の味覚を堪能下さい。


企画展名:土鍋いろいろ、勢ぞろい。
開催期間:2010年11月3日(水)~13日(土) 午前10時30分~午後7時 ※会期中無休
展示内容:土鍋約100点(寄せ鍋、炊飯鍋、煮込み鍋、小鍋、ひとり鍋、蒸し鍋、焼き鍋バーニャカウダ鍋、パエリア鍋)
小物約100点(取り鉢、レンゲ、薬味皿、ピッチャー、杓子、ガラ入れ等)
出展作家
杉本寿樹(滋賀県甲賀市)
伊賀焼土楽(三重県伊賀市)
大覚寺窯(京都府京都市)
陶房独歩炎(石川県七尾市)
陶房ななかまど(石川県金沢市)
古賀雄二郎(愛知県新城市)
小川佳子(神奈川県川崎市)

ギャラリー一覧

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

カレンダー
  • 今日
  • 営業日

営業時間:12:00-17:00
※商品の店舗受け取りは営業日の時間内にお願いいたします。

うつわの選び方
採用について

作者から選ぶ

当店でのお客様の個人情報はJPRSのSSLにより保護しております。

ページトップへ